お客様の理想の家づくりに最も適した建築家を選定するために、ご希望のテイストや空間、こだわりをお聞きします。建物のご要望だけでなく、立地や土地の条件など考慮して、建築家を選定します。
イメージヒアリングをもとに選定した建築家をご紹介し、より細かい部分までヒアリングいたします。
間取りやデザインだけでなく、どのような生活を送りたいのかなど、どんな些細な事でも構いません。ご要望を遠慮せずにお聞かせいただけることが、家づくりにとっては1番大事な事です。お客様の想いをお聞かせ下さい。
One’s Life ホームで施工したOBの方のお宅をご案内し、実際の建物のクオリティをご確認いただきます。実際の建物を見ることが、その会社の建物の良さを真に体感できる方法だと考えています。OBの方と直接お話しする事も出来ますので、生の体験談を聞ける機会となります。
建築家が作成した設計プランをご提案いたします。建築家によって提案方法は様々ですが、どのプランもお客様の想いをカタチした第一歩となっています。
長いお打合せの中で、ファーストプレゼンテーションが1番感動するというお客様も少なくありませんので、建築家のご提案をぜひご期待下さい。
建築家のプランに対し、施工会社であるOne’s Life ホームが見積りを提示します。見積りには、金額だけでなくお客様のご要望をもとにセレクトした商品や仕様を反映。詳細打合せの際に「この商品で見積もられていると思っていたのに…。」という行き違いがないようにしていますので、安心してその後の打合せを進める事が出来ます。
お客様の予算に合わせて減額案の提示も可能ですので、お気軽にご相談下さい。
One’s Life ホームで進めますという意思表示として、建築申込書にご記名ご捺印の上、申込金100万円をお預かりします。(申込金100万円はご契約金額に充当)
工事請負契約を締結します。
※金融機関のロ-ン審査のため契約書が必要な場合は、建築申し込みと同時に請負契約を締結いたします。不要な方は、詳細設計後の契約締結も可能です。
より細かい部分までヒアリングしながら、設計に反映していきます。
全ての打ち合わせに担当ディレクターが同席した3者間での打合せです。お客様と建築家、そこに施工会社であるOne’s Life ホームが加わり、3者の目線でプランを練り上げていきます。変更があればその都度見積りを提示しますので、コストコントロールをしながら進められます。
地鎮祭を行い、いよいよ工事着工です。住み始めてからのご近所付き合いに悪い影響が出ないよう、工事着工前には近隣の方へのご挨拶を行います。工事中もご迷惑にならないよう、十分に配慮して工事を進めてまいります。
建物が上棟しましたら、お客様と建築家で現場確認します。
この際に電気配線(スイッチの位置等)の最終確認を行います。
建物が竣工しましたら、内覧会をおこないます。
お客様と建築家が建物を確認し、傷や汚れ等が無いかチェックします。(内覧会時に何か指摘事項あればお引渡しまでに修正します。)内覧会終了後、お引渡しとなります。お客様の想いをカタチにできた瞬間です。
お引渡し後、3カ月・1年・2年の定期点検を実施。
自社内にアフターメンテナンス部門を設け、定期点検以外も、何かあれば迅速に対応できる体制です。
住まいづくりは完成してからが本当の始まりです。家づくりのその先にあるお客様の生活をしっかりとサポートいたします。
COPYRIGHT 2017 ONE'S LIFE HOME,INC